かいごの学舎in清瀬2018

 

「かいごの学舎in清瀬2018」を終えて
今回も日本社会事業大学をお借りして4/22(日)に「かいごの学舎in清瀬2018」開催いたしました。
当日は受講者282名、講師(関係者含む)19名、実行委員28名 合計329名もの方々に来校していただきました。この場をお借りして、深く御礼申し上げます。
この勉強会も5回目の開催となり、皆様の期待というハードルがどんどん上がっているのではないかと怯えながら、前回のアンケートの結果も踏まえた上で、準備を進めてまいりました。
今回は「きっと もっと・・・」をテーマとし、多くの講師の方々の協力により様々な講座を用意させていただきました。
また、裏のテーマとして「いのちについて考えよう」も設定させていただきながら準備させていい゛いておりましたので、少し重い内容もあったかもしれませんが、参加する方々が各々で知りたいと考える講座を受講していただけたものと思います。
また今回は、介護福祉に関する勉強だけでなく、元従軍看護婦の木村さんにもお越しいただくこととしました。
戦時中の体験については、マスコミを通して知ることが多く、体験者の話を直接聞く機会は限られていますし、お話ししていただいた木村さんも既に90歳となっており、今後どこまでお話ししていただけるのか・・・
そんな気持ちから、今回の学舎でお話ししていただくことといたしました。
他にも放課後では、FM NACK5 のパーソナリティーとしてお馴染みの さくまひできさんにもお越しいただき、ミニライブを開いていただきました。
アンケートも約半数の方々からいただきまして、結果の内容を確認させていただきましたが、大変好評をいただき、次回の開催を望んでいただく声も数多くいただきました。

毎回お伝えさせていただいておりますが、実行委員のメンバーは、日頃は皆様と同じ介護福祉の現場で働いていますので、仕事が終わってから、事前の受講者のリスト作り、受講料の振り込み確認、受講票の発送等の作業を行ってまいりました。結果、中には受講票がなかなか届かない等、ご迷惑をおかけした方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、特に大きな混乱もなく当日を迎え、多くの方々に楽しんでいただけたものと思っています。
当日、講義をしていただいた講師の方々、また当日参加していただいた皆様に大変感謝しております。

最後になりますが、今回も北は青森~南は沖縄から…幅広く参加していただきました。
この勉強会がずいぶん広がってきているのだ・・・と感慨深い思いを持ちましたし、実際ここで知り合った方々も多く、第1回目のテーマであった「さぁ始めよう ちょこっと学んで つながろう」が少しづつ浸透しているようにも感じています。
皆様の参加あっての学舎です!
参加してくださった方、ご協力しただいた皆様、本当にありがとうございました。

かいごの学舎 実行委員長(校長)  大山 弘一郎

お待たせしました。当日の写真をアップしました。

当日の流れの確認と校長先生からのあいさつ。


1時間目 朝早くからたくさんの参加者が学びに来てくれました。

 

基調講演 前田先生


2時間目 ここから選択授業の始まりです。

八木先生


川津先生

 

3時間目 川端先生


 右側から海老原先生・小島先生・金山先生


ランチョンセミナー ビン笛


 

4時間目 大山校長と木村先生

 

5時間目 大川先生

 

植田先生

 

かいごの学舎実行委員


田中先生

 

6時間目 鳩岡先生


&、篠﨑先生 

 

改めて、震災時の介護福祉士の必要性を学びました。

 

ホームルームさくまひでき先生

 

・・・さいたまたま・・・   ( ^ω^)・・・さいたまたま

 

さくまひでき先生とお年寄リスペクト隊の皆さん

 

スターが来ると皆さん笑顔に☺

釜石からありがとうございます。

 

放課後の楽しみ

 

たくさん食べて交流しお祭り気分を味わいました。

 

みんなで記念にハイチーズ

最後に実行委員の皆さん いつもありがとうございます。校長先生より


メールでの申し込みはこちらから

 

ファックスでの申込みはこちらから

 

 

校長先生と実行委員より